ジャ~~~~ン!
ちゃんちゃらら~ん
ちゃ
ちゃちゃちゃちゃちゃ~ん♪

食は王将にあり

豚肉1日7000キロ

卵一日5万個

鶏肉1日3000キロ

餃子1日100万個
じゅーーー!
がっしゃ~~~~ん!
がしゃがしゃがしゃがしゃ
がっしゃ~~~~ん!!!
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
ウチのそら坊、この音(餃子を焼いている音)が大嫌いみたいで
昔、このCMが流れるたびにパニックになっていました(^^ゞ
今でも「ぴくっ!」ってなってます。
ウチでも料理をするときは
すごく気を使ってます。
今では随分慣れたみたいで
それほど驚かなくなりましたが・・・
でも、いきなり強火で焼くのは今でも厳禁です(・。・;
今だから話せる話・・・
(以前のBlogで書いたかも?)
家でカレーを作っていた時
いつもは初めフライパンで炒めるのですが
横着して「もう、この鍋だったら炒めてもいいか~」
って炒め始めた瞬間!
そら坊・・・
万里を超えました(^。^)
あっ!いや・・・
うさマンションの2階から飛び降りました(ーー;)
しかも、初めにパニックになったときに
ケージの中のトイレに足を引っ掛けて骨折・・・(T_T)
もう、あんな思いは二度とゴメンです。

皆さんも注意してくださいね。

今は卵1日20万個らしい・・・
ちゃんちゃらら~ん
ちゃ
ちゃちゃちゃちゃちゃ~ん♪

食は王将にあり

豚肉1日7000キロ

卵一日5万個

鶏肉1日3000キロ

餃子1日100万個
じゅーーー!
がっしゃ~~~~ん!
がしゃがしゃがしゃがしゃ
がっしゃ~~~~ん!!!
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
ウチのそら坊、この音(餃子を焼いている音)が大嫌いみたいで
昔、このCMが流れるたびにパニックになっていました(^^ゞ
今でも「ぴくっ!」ってなってます。
ウチでも料理をするときは
すごく気を使ってます。
今では随分慣れたみたいで
それほど驚かなくなりましたが・・・
でも、いきなり強火で焼くのは今でも厳禁です(・。・;
今だから話せる話・・・
(以前のBlogで書いたかも?)
家でカレーを作っていた時
いつもは初めフライパンで炒めるのですが
横着して「もう、この鍋だったら炒めてもいいか~」
って炒め始めた瞬間!
そら坊・・・
万里を超えました(^。^)
あっ!いや・・・
うさマンションの2階から飛び降りました(ーー;)
しかも、初めにパニックになったときに
ケージの中のトイレに足を引っ掛けて骨折・・・(T_T)
もう、あんな思いは二度とゴメンです。

皆さんも注意してくださいね。

今は卵1日20万個らしい・・・
スポンサーサイト
|
No title
がめらママ え…デリケートなんだねぇ。
うちじゃ、そんなのに気を使ったことないな。
あ、がめのゲージの前でホットプレートのふた開けたときは一瞬ビビッてたけど。
骨折されたら、気つかうか。でもCMでびびられたら、王将提供の番組見れないね(笑)
No title
tomoko 王将のCMでパニックですかぁ。
でも、骨折までしたことがあるのなら
怖いですよね~
うちは、掃除機も平気だし、音でびっくりしたところを
あんまり見たことないかな~
あっ! でも、料理をあんまりしないからかしら(汗)
>がめらママさん
空じぃ そうなんですよ。
想像出来ないでしょ。
後、電気のスイッチの音とか、息を吸い込む時の音とか・・・(^^ゞ
今では慣れたみたいですがタイミングが悪いとビビッてます。
>tomokoさん
空じぃ 結構大きな音でも大丈夫だったりするのですが
「えっ!」って思うような音でびっくりしたりします。
私としては、もう、これくらいで勘弁していただきたいものです。
No title
うーさんママ 宇宙くん、骨折してたのですかぁ~~~???
(ブロクねたになってたか、最近もの忘れがひどくて^_^ゞ たぶん、初耳!!)
大事に至らなくて(下半身マヒとか)、元気に元通りに治って本当に良かった。
これからは、お炊事の時にはケージのドアをしめなくちゃね!!
CMは・・・予測不可能だから、どうしましょ。
うちのさーちゃんも、お台所の音がし始めると、大好きなお部屋遊びを切り上げて・・・一人でさっさとハウスしてしまいます。
まーちゃんはそんなのおかまいなしなんだけどね。
それぞれ個性が違って、おもしろい。
うちの子たちは、私のくしゃみを聞くと、一瞬でネザーになっちゃいます(^_^ゞ
それだけは、どうしても慣れないみたいで。ぷぷぷ
3うさちゃんたちは、どう?空じぃさんのくしゃみ、平気??
>うーさんママさん
空じぃ ん~~残念ながら元通りって訳には・・・。
ちょっと足先が開いています(T_T)
ウチの子たち、クシャミは平気みたいなのですが
クシャミをする前の息を吸い込む時に、そら坊が反応します。
ちなみに神経質になっている時はため息でも反応します(^^ゞ
がめらママ え…デリケートなんだねぇ。
うちじゃ、そんなのに気を使ったことないな。
あ、がめのゲージの前でホットプレートのふた開けたときは一瞬ビビッてたけど。
骨折されたら、気つかうか。でもCMでびびられたら、王将提供の番組見れないね(笑)
No title
tomoko 王将のCMでパニックですかぁ。
でも、骨折までしたことがあるのなら
怖いですよね~
うちは、掃除機も平気だし、音でびっくりしたところを
あんまり見たことないかな~
あっ! でも、料理をあんまりしないからかしら(汗)
>がめらママさん
空じぃ そうなんですよ。
想像出来ないでしょ。
後、電気のスイッチの音とか、息を吸い込む時の音とか・・・(^^ゞ
今では慣れたみたいですがタイミングが悪いとビビッてます。
>tomokoさん
空じぃ 結構大きな音でも大丈夫だったりするのですが
「えっ!」って思うような音でびっくりしたりします。
私としては、もう、これくらいで勘弁していただきたいものです。
No title
うーさんママ 宇宙くん、骨折してたのですかぁ~~~???
(ブロクねたになってたか、最近もの忘れがひどくて^_^ゞ たぶん、初耳!!)
大事に至らなくて(下半身マヒとか)、元気に元通りに治って本当に良かった。
これからは、お炊事の時にはケージのドアをしめなくちゃね!!
CMは・・・予測不可能だから、どうしましょ。
うちのさーちゃんも、お台所の音がし始めると、大好きなお部屋遊びを切り上げて・・・一人でさっさとハウスしてしまいます。
まーちゃんはそんなのおかまいなしなんだけどね。
それぞれ個性が違って、おもしろい。
うちの子たちは、私のくしゃみを聞くと、一瞬でネザーになっちゃいます(^_^ゞ
それだけは、どうしても慣れないみたいで。ぷぷぷ
3うさちゃんたちは、どう?空じぃさんのくしゃみ、平気??
>うーさんママさん
空じぃ ん~~残念ながら元通りって訳には・・・。
ちょっと足先が開いています(T_T)
ウチの子たち、クシャミは平気みたいなのですが
クシャミをする前の息を吸い込む時に、そら坊が反応します。
ちなみに神経質になっている時はため息でも反応します(^^ゞ
| ホーム |